一般社団法人
諏訪市医師会
〒392-0027 長野県諏訪市湖岸通り5丁目12番5号
TEL:0266-52-0632(事務局)0266-78-4222(学院) FAX:0266-52-0646

| 進学 | 就職者 |
| 5名 | 5名 |
| 岡谷市看護専門学校 | 医院 |

-
見学会や学校説明会の日程を教えて下さい。-
平日の午前中随時受け付けております。事前にお電話にてお問い合わせください。
-
募集要項が欲しいのですが・・・。-
お電話にてお問い合わせください。
-
年齢・性別の制限はありますか。-
特にありません。10代から40代の学生が共に学んでいます。社会人の受験者も年々増加しています。 また子供を育てながら通学している学生もおります。御家族の協力があれば学びやすいと思います。3割ぐらいは男子学生です。
-
最寄りの駅はどこですか。どのくらいかかりますか。-
上諏訪駅です。西口から徒歩約5分です。令和7年〜9年にかけて近隣施設で大規模工事があるため規制があるかもしれません。
-
自動車通学はできますか。-
できます。駐車場も自由に利用できます(無料です)。
-
寮はありますか。-
ありません。
-
医療機関に勤務しないと入学できないのですか。-
そのようなことはありません。就労は自由です。働いていない学生もいます。
-
学生はどこから通われていますか。-
諏訪圏内からの通学者が半数強、松本地区・他からの通学者が半数弱います。
また山梨県からの通学者もいます。
-
1期と2期の試験の違いは何ですか。-
違いはありません。
-
推薦入試や社会人入試はありますか。-
どちらも設けておりません。
-
入試ではどのような問題がでますか。-
国語・作文・数学・面接があります。国語・数学は高校入試レベルから高校1年生レベルです。国語は現代文のみです。 作文はテーマに沿った内容を800字程度で記述します。国語・作文・数学の試験時間はそれぞれ50分です。過去問題につきましては開示しておりません。
-
入試の倍率はどれくらいですか。-
ここ数年1倍前後です。
-
准看護師試験の合格率を教えてください。-
ここ数年は100%です。
-
卒業後の進路を教えてください。-
去年は50%が進学し、50%が就職しました。
-
「実習施設」はどこですか?-
- 岡谷市民病院(岡谷市)
- 上諏訪病院(諏訪市)
- 諏訪マタニティークリニック(下諏訪町)
- 介護老人保健施設掬水(諏訪市)
- 老人保健施設みづうみ(諏訪市)
- 介護老人保健施設かりんの里
- 信濃医療福祉センター(下諏訪町)
- 諏訪市保健センター(諏訪市)
- 診療所(諏訪市)
※詳しい内容につきましては 0266(78)4222 までお問い合わせください
| 一般社団法人諏訪市医師会 | 〒392-0027 長野県諏訪市湖岸通り5丁目12番5号 |























